【WordPress】ダッシュボードのエラー
「WordPress」ネタです。
ダッシュボードにエラー表示が出るの巻き
「WordPress」に「AutoPagerize」を対応させようとしていたら下記のエラーが出るようになった。
- 記事を更新すると、真っ白になる
- コードがダッシュボード・記事の上に羅列される
【WordPress】スラッグが勝手に変更される。
※「WordPress」:このサイトを制作しているシステムの名前です。
「ページ追加の際、スラッグ(パス名)が勝手に変更されてしまう」の巻き。
解決したので制作メモ。
Filed under デジライフ, 制作メモ | Tags: WordPress | Comments (2)勝手に半角カタカナ
最近、IMEがおかしい。
勝手に半角カナ入力になってしまう。
前触れもなく、突然。
入力バーは変化なく、全角の表示なのに。
謎。
そして迷惑。
とりあえず、解決法が見つからないので、ショートカットキーで対応。
「CTRL + CapsLock」
これで、半角英数に戻る。
ふぃ~。
MTバージョンアップ奮闘記
モトヒロです。
ご無沙汰振りの記事ですが、制作メモです。
制作メモですが、まずお詫びです。
この度、ブログのシステムを入れ替えた影響で、RSSのアドレスが変わってしまいました。
ご利用の方は恐れ入りますが再度ご登録ください。
また、最近までコメント入力が出来ませんでした。
合わせてお詫び申しあげます。
では、備忘録をば。
つづきを読む »
VirtuaWin
日々お世話になっているアプリケーション。
仮想デスクトップを作ってくれる、Windowsアプリケーションです。
サクサクでオススメ。
ただ、友人で、OSがトラブッた人もいます。
自己責任でご使用ください。
( ^_^;)
制作者の方々、有難うございます。
m(__)m
■VirtuaWin:本サイト
VirtuaWin
■日本語化パッチ
でぃーぷさん
■使用感など、細かい設定について
IT-Freak.comさん
サブカテゴリーサンプル1
サブカテゴリーのツリー化
—————————–
<MTSubCategories>
<MTHasNoParentCategory><ul>
<MTIfNonZero tag=”MTCategoryCount”>
<li><B>・</B><a href=”<$MTCategoryArchiveLink$>”>
<$MTCategoryDescription$></a>[<$MTCategoryCount$>]</li>
</MTIfNonZero>
<MTSubCatsRecurse>
</MTHasNoParentCategory>
<MTHasParentCategory>
<MTSubCatIsFirst></MTSubCatIsFirst>
<MTIfNonZero tag=”MTCategoryCount”>
<li> └ <a href=”<$MTCategoryArchiveLink$>”>
<$MTCategoryDescription$></a>(<$MTCategoryCount$>)</li>
</MTIfNonZero>
<MTSubCatIsLast></ul></MTSubCatIsLast>
<MTSubCatsRecurse>
</MTHasParentCategory>
</MTSubCategories>
—————————–
「Kishuna」さんより引用させていただきました。
m(__)m
■Kishuna
http://ak3.chu.jp/kishuna/