iTunesが開かない
4月 21st, 2009
先日。
朝起きてマックを起動したら、iTunesが開かなかった。
昨晩最後の作業は、iMovieを立ち上げただけ。
問題なく開いてたんだけどな。
iTunesのバージョン問題?
いや、アップデートしてないしな。
ともあれ、お約束の。
ユーティリティ>ディスクユーティリティ>「アクセス権の修復」
を実行。
あれあれよと修復された。
いつの間に問題が?
で、iTunesを起動するも、直ぐ自動終了。
直ってなじゃん。
念のため再起動し、再度「アクセス権の修復」を行うと、また修復...。
このルーチンを何度か繰り返す。
どうやら原因は他にあるようだ。
ググってみると、
>「Quicktime」を再インストール。
というのがあったので、やってみる。
駄目。
次は「ビジュアライザ」の削除と「iTunes」自体の再インストをやってみるつもり。
一体、いつになったら使えるのか...。
後日。
「ビジュアライザ」の削除をしてみる。
ダメ。
「キャッシュ」の削除をしてみる。
ダメ。
これで最後と、バックアップして、iTunesを再インストールしてみる。
すると、治った!
バックアップしたけど、不要だったみたい。
データの上書きはされなかったし。
最初からこうすりゃよかったよ。
( ^_^;)
Leave a Reply