おおみそか
とても長い一年でした。
年始から試験勉強に明け暮れ、就活(転活)を展開。
地震があって、様々にこころ動き。
IT職を辞めたのち祖母を亡くし。
10年ぶりに学校に通い、新しい仕事に出会い、今に至る。
激変・激動。
辛どかったけど、楽しかった。
震災に遭った方々には申し訳ないけど、個人的には転機となる良い一年でした。
回復に向けて
去年の12月にデジタルからの卒業を宣言し、現在に至るまで少しずつ転換を図ってきた。
過去記事→「デジタルとアナログとバランスと」
デジタル手帳からふつーの手帳に替え、iPhoneを卒業し、職場もPC職からサービス職に戻した。
体も仕事上よく動かすし、お陰で体調も良い。
いい感じ。
とはいえ、マックは日々触ってるし完全脱却してるわけでもない。
メールもWEBもチェックするし。
ある程度は必要。
万年筆ライフも謳歌中。
今年は喪中だから書けなかったけど、来年の年賀状は手書きでやってみようかな。
枚数抑えて。(笑)
身の回りの物も、大分処分した。
まだまだいけそう。
鞄ひとつで引越出来るくらいに減らしたい。(笑)
BLOGとしては、最低一月一回更新を守れたので良しとして。
今年のアクセスTOP5は下記の通り、Mac関連ばかり。
来年はアナログ記事をもっと書こう。( ^_^;)
■2011年アクセスTOP5
1.「iTunesが開かない」2,268 View
2.「iTunes:アルバム表示がバラバラに。」2,048 View
3.「iPhone:消えたカメラアプリ」1,859 View
4.「Mac OS 10.6:Rosettaで「Illustrator CS」が即落ちする。」1,814 View
5.「iPhone3GS「AirPlay」のアイコンが消えた」1,182 View
ともあれ、多少は人の役に立ったようだ。
うい。
オケー。
さて。
今年も頑張った。
よし。
来年も、もう一声がんばろう。
小さいことを続けて、自信を持てるようにしよう。
自分にできることを、少しでも人の役に立てよう。
来年も良い年になりますように。
自分にも、みんなにも。
よいおとしを!
モトヒロ
test Filed under いつものこと, 徒然日記 | Comments (2)2 Responses to “おおみそか”
Leave a Reply
どうも色々とお疲れさまです。
良い年をお迎えになられましたでしょうか
昨年はユニフォーム等ありがとうございました。
今年は色々オメデタイニュースが聞けそうですし・・・。
楽しく充実した一年となりますように・・・。
>まつねこどの
はい。(-^_^-)
充実した一年にしたいですね。
さちも入学式があるし。
ユニフォーム、ガシガシ使ってください。
応援してます☆