わたしはカエルか?
おはようございます、モトヒロです。
雨の一日、如何お過ごしでしょうか?
我が家でカエルが氾濫するようになって久しいですが、それだけでは終わりませんでした。
私が「カエル繁殖委員会日本支部 風紀委員長」に就任した頃と、同時期にそれは起きたのです。
仕事を終え、いつものように奥さまへカエルコールをした時のことです。
夫 「今終わったよー。これからカエル。なんつって♪」
妻 「もしもし?もしもーし?」
夫 「だから、これから帰るって。」
妻 「?」
夫 「もしもーし。」
妻 「何?気持ち悪い...。」
ガチャッ。
ツーッ、ツーッ、ツーッ。
電話を切られてしまいました。
何が何だか分からず、もう一度電話をしてみました。
プルルルルルルル、プルルルルルルルル。
カチャッ。
夫 「もしもし?」
妻 「あ、もしもし。淳也?さっきね、気持ち悪いイタズラ電話が掛かってきたの。」
夫 「へ?いつ?」
妻 「いや、ほんとに直前。電話に出るとね、カエルの鳴き声がするのよ。ケロケロケロケロって。」
夫 「あ、あの、電話したの、俺だと思うんだけど。」
妻 「え、何?あなたがイタ電したの?ちょっと、やめてよ恐いから。」
夫 「...。いや、イタ電はしてないよ。ちゃんと日本語しゃべったよ。」
妻 「いいから。わかったわよ。早く帰ってきてね!」
カチャッ。
ツーッ、ツーッ、ツーッ。
帰宅後、彼女の着信履歴をみてみると、やはり私の電話番号が記載されていました。
嘘をついている様子もなく、笑ってお馬鹿さんと言われました。
しかし、
わたしは断じて、
「ケロケロ♪」
などとは言っていません!!!
一体、どういうことなのか。
未だ持って原因は分かっておりません。
そればかりか、その後も同じような症状が続いております。
危ないので、奥さまには「私がいたずらをした」ということにしてありますが、いつ、
妻 「あなたがカエルと知ってたら、結婚なんてしなかったわよ。詐欺よ、詐欺。結婚詐欺よ!実家に帰らせていただきます。」
などと言われてしまうかわかりません。
裁判沙汰になる可能性大です。
ですので、どうか、奥さまにはご内密に。
また、どなたか治療方法をご存知でしたら、こっそり教えてください。
今では、時々「ケロちゃん」と呼ばれています。
似顔絵。
7 Responses to “わたしはカエルか?”
Leave a Reply
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
ついにカエルになっちゃったのかな!?
こうなったら、奥さまもさっちゃんも、カエルにしちゃいましょう!
さっちゃんの初めてのお言葉も「ケロッ♪」かも^^
どうして、ケロケロなんでしょうか?
謎すぎますね。
奥様、不安になるのよくわかります。
その後はどうなんでしょうか?
さっちゃんは、いつかケロケロ言いだすのかな(^^♪
応援凸
久しぶりにおもしろいっす!(笑)たぶんさっちゃんも夏になるとケロケロ言い出すと思いますよ。
子育ては今が一番大変な時で大切な時だと思うよ。(子供にとってもかみさんにとっても)だからいろいろ大変なことがあるかもしれないけど大切に。
by二児のちょい悪おやじ
>たくママどの
もう少ししたら、さっちゃんに「ケロッ♪」の練習をして頂きます。
へへへへへ。
(*^_^*)
>kazuママどの
そうですね。
ゲウェログウェロ♪
かも知れません。
さっちゃんには、どんな音に聞こえているのでしょう。
パパの声は。
( ^_^;)
>シムどの
「久し振り」とは何ごとですか!
( ̄へ ̄; ムムム
先輩、お手柔らかに頼みますぜ。
ちょい悪オヤジどの。
ほらほら、カエルの王子はお姫様のキスで人間に戻れるから、奥様にキスをおねだりしちゃってチョ??!
こんばんは。
ええと、↑みなさん明るいコメントなんですが、
この話冗談なんでしょうか?
ワタシかなり怖いんですけど。。。。。
>まつねこどの
ははー。
強要してみます。
m(__)m
>Roseどの
怖がって頂けて光栄です。
このお話はホラーですから。
勿論、フィクションですよ♪
(*^_^*)